| 名称 | サムネイル | コレクション | 下位 分類 |
資料 作成者 |
資料 年代 |
資料年月日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [Cryptogams] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1875年か | 1875 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治17年 | 1884-01-01/1884-12-31 | ![]() |
| [Descriptions of Plants] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1879年 | 1879-05 | ![]() |
| S_F0516_bis_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1905-07-21 | 1905-07-21 | ![]() |
| [詩の断簡] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治20年 | 1887-01-01/1887-12-31 | ![]() |
| 諸職吾沢銭 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Lectures on Human Physiology and Hygiene』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1872~73年 | 1872/1873 | ![]() |
| おそろ感心要石 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『白山行日記/九州巡回日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治14年/明治15年 | 1881-07-22/1882-08-03 | ![]() |
| F1581_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-10-12 | 1913-10-12 | ![]() |
| 『英語専修科』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1895年以降か | 1895 | ![]() |
| ヒメキクラゲ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2009-04-14 | 2009-04-14 | ![]() |
| 『日本植物名彙』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 松村任三[編纂]矢田部良吉[閲] | 明治17年 | 1884-02 | ![]() |
| (鯰を押える鹿島大明神) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Notes of a Course of Lectures upon Physics』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1874年 | 1874 | ![]() |
| 『進化論 講義第一』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| さざんかもち病菌 | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2008-05-09 | 2008-05-09 | ![]() |
| F1529_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1920-06-24 | 1920-06-24 | ![]() |
| 『北海道旅行日誌』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治11年 | 1878-07-12/1878-08-27 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治19年 | 1886-01-01/1886-10-03 | ![]() |
| 〔書簡〕Ernest Francisco Fenollosa→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | Ernest Francisco Fenollosa[出]矢田部良吉[宛] | 1899年 | 1899-02-14 | ![]() |
| [Exercises in French] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1872~73年か | 1872/1873 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治16年 | 1883-01-01/1883-12-31 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][170-179] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Rōmaji Zassi Dai 1 Satsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 羅馬字会[発行] | 明治20年 | 1887-02 | ![]() |
| 『教頭ノ職務ニ付伺』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉[出]志田林三郎[出]森有礼[宛] | 明治19年 | 1886-05-06 | ![]() |
| 『日本ノ学者ノ位置ハ容易カ将困難カ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1886年か | 1886 | ![]() |
| アシボソノボリリュウ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2008-09-09 | 2008-09-09 | ![]() |
| 瓢箪 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F0410_#_01__F0411_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1904-06-121904-06-12 | 1904-06-121904-06-12 | ![]() |
| 『Natural Orders. I』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878 | ![]() |
| 『本邦吉野産竹節大人参一枝七葉並花実之図』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 不明 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『[日本植物編]第三十九科 Leguminosae 荳科』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 〔弔辞〕女子髙等師範学校職員 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 女子髙等師範学校職員 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| [教員学力試験終了後の挨拶] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1887年頃か | 1887 | ![]() |
| 聖代要石治 万歳楽のつらね | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F0032_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1901-03-03 | 1901-03-03 | ![]() |
| 〔書簡〕末松謙澄→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 末松謙澄[出]矢田部良吉[宛] | 明治23年 | 1890-01-23 | ![]() |
| [Ancient History] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1873年 | 1873-04-16/1873-06-18 | ![]() |
| [芝居の改良について] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 「諸君ノ知ラルヽ如ク植物ノ花ノ用ハ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1884年か | 1884 | ![]() |
| [中学校師範学校教員学力試験について] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1886年か | 1886 | ![]() |
| (富ハ屋を崩し、職は身を潤すとハ) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Schzohragma hydrangeoides. S. et Z.』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878-07 | ![]() |
| (鯰を蹴散らす伊勢神宮神馬) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→David Starr Jordanか | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]David Starr Jordan[宛] | 1895年 | 1895-04-05 | ![]() |
| 『LIST OF PLANTS; Studied at Tokio Daigaku 1878 B』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878-09-12/1878-10-17 | ![]() |
| 鯰のかば焼き大ばん振舞 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F0498_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1905-05-01 | 1905-05-01 | ![]() |
| イヌセンボンタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2007-09-21 | 2007-09-21 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治29年 | 1896-06-18 | ![]() |
| ツリガネタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2006-05-26 | 2006-05-26 | ![]() |
| 夜無情浮世有様 かけ合せりふ | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『詩稿』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 文久4年 | 1864 | ![]() |
| 『The Old Prometheus and the New』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1876年頃か | 1876 | ![]() |
| F0033_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1901-05-07 | 1901-05-07 | ![]() |
| 『Miscellaneous Notes』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1881年 | 1881-02-13 | ![]() |
| 『吹くなかれ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『抒人参一科 全備之絵図』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 不明 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| ヤコウタケ | ![]() |
菌類 | 培養 | 細矢剛 | 2008-08-16 | 2008-08-16 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][200-219] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 持丸たからの出舩 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F0798_#_01__F0799_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-121906-12-02 | 1906-121906-12-02 | ![]() |
| ヤコウタケ | ![]() |
菌類 | 培養 | 細矢剛 | 2008-08-16 | 2008-08-16 | ![]() |
| F0772_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1903-11-171917-11-10 | 1903-11-171917-11-10 | ![]() |
| 『[植物学初歩]目次』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| F1581_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-10-12 | 1913-10-12 | ![]() |
| 『詩稿』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 文久2年 | 1862 | ![]() |
| 『一心不乱』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 〔弔辞〕乾環(東京植物学会幹事、東京植物学会会長 松村任三代理) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 乾環 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| 〔弔辞〕石野又吉(高等師範学校生徒総代) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 石野又吉 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| (鯰と鹿島大明神の首引き) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][99~111]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『車軸藻類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][130-139] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| F0033_#_02__F0034_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1902-06-29(F33)1935-08-27(F33)1902-06-29(F34) | 1902-06-291935-08-271902-06-29 | ![]() |
| 『学校ノ存廃ハ軽率ニ定ムベキモノニ非ズ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 鯰退治 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Virgil's Aeneid: With Explanatory Notes』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | Henry S. Frieze | 1871年 | 1871 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. II』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][350-359] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『今少し穏かに□□する工風ハ無きか』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『学者の職分』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][140-149] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『LIST OF PLANTS; Studied at Tokio Daigaku 1878 A』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878-04-07/1878-06-28 | ![]() |
| F1092_#_04 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 年代不詳 | ![]() |
|
| (けんのうた はやしことバ) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][139~146]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| (鹿島大明神の瓢箪鯰) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Systematic Botany』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1875年か | 1875 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][110-129] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 〔弔辞〕多田豊藏(高等師範学校英語専修科生徒代表) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 多田豊藏 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| F0004_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1901-01-08 | 1901-01-08 | ![]() |
| [東京大学学位授与式式辞] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1882年か | 1882 | ![]() |
| 〔書簡〕福沢諭吉→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 福沢諭吉[出]矢田部良吉[宛] | 明治15年 | 1882-06-16 | ![]() |
| 〔弔辞〕三好学(東京帝国大学植物学教室旧学生併び関係者総代) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 三好学 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| [東京高等女学校卒業式式辞(下書き)] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 『海水浴』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 〔書簡〕澤柳政太郎→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 澤柳政太郎[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. IV』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 入用御間商売競 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][340-349] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| [幹事矢田部良吉氏の報告] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| [東京高等女学校卒業式式辞] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| (不明) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『我邦をして滅亡せしめざるの手段』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][65-79] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『謹テ書ヲ時事雑報記者ニ呈ス』[我邦をして滅亡せしめざるの手段] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 「両三年来東京ノ新聞紙上ニ毎日見ユル所ノ天気予報ハ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 『生物進化論 ニ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『植物ノ運動』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 恵比須天神申訳之記 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| (要石補助力にてあたうちの図) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Rōmaji Zassi Dai 3 Satsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 羅馬字会[発行] | 明治22年 | 1889-01 | ![]() |
| なんぢうやかぢ仮宅 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 江戸前かばやき鯰大火場焼 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 自身除妙法 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 「我邦ノ言葉ヲ書クニ漢字ヲヤメテ羅馬字ヲ用フルノ便利ハ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔辞令〕第二回中学校師範学校教員免許学力試験委員 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 文部省 | 明治19年 | 1886-03-10 | ![]() |
| 『大日本教育会諸君ニ望ム』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1886年か | 1886 | ![]() |
| 「我邦廿年来政治ノ事社会ノ事工芸ノ事学問ノ事其他……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『日本植物編 三』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| S_F0812_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1906-12-11906-12-021906-12-03 | 1906-12-11906-12-021906-12-03 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][260-279] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 〔書簡〕伊藤定勝[?]→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 伊藤定勝[?][出]矢田部良吉[宛] | 明治23年 | 1890-11-25 | ![]() |
| [顕微鏡観察図] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| S_F3603_#_01__S_F3605_#_01__S_F3606_#_01__S_F3607_#_01__S_F3608_#_01__S_F3609_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1928-10-25(F3603)1928-10-25(F3606)1928-10-25(F3607)1928-10-25(F3608)1928-12-16(F3608) | 1928-10-251928-10-251928-10-251928-10-251928-12-16 | ![]() |
| ニセキンカクアカビョウタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2021-02-21 | 2021-02-21 | ![]() |
| 『植物体中物質ノ変化』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 『動物学 多節動物ノ部 第三』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 柳田順子 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| (神馬と鯰) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][100-109] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. VII』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [幹事矢田部良吉君の報告] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| オオシロアリタケ属の一種 | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2006-06-07 | 2006-06-07 | ![]() |
| 『Rōmaji Zassi Dai 5 Satsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 羅馬字会[発行] | 明治24年 | 1891 | ![]() |
| (地震院火事落涙山非常明王開扉木札) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『ヒーベル氏伝教師の頌歌』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『[進化論]第二章』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『本草図譜 巻之十』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 岩崎灌園[著]書写人不明 | 明治23年か | 1890 | ![]() |
| [Genera and Species] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『本雑誌体裁ノ変更ニ就キテ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『ドクトル高木の脚気論に付いて』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『矢田部洋行中諸留』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治3~4年 | 1870-12-02/1871-04-12 | ![]() |
| 『箱根行日記/伊香保行日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治17年/明治18年 | 1884-08-06/1885-09-07 | ![]() |
| 『陰花植物族類ノ概略』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| 「余ノ住宅ハ麹町区富士見町四丁目十一番地ニアリ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| F0002_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1900-111930-04-16 | 1900-111930-04-16 | ![]() |
| 『Vegetable Physiology』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1875年か | 1875 | ![]() |
| 『日本植物編 四』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| S_F4208_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1935-05-19 | 1935-05-19 | ![]() |
| 『高等師範学校将来ノ方針ニ関スル覚書』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1895年以降か | 1895 | ![]() |
| 〔書簡〕伊沢修二→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 伊沢修二[出]矢田部良吉[宛] | 明治31年か | 1898-04-02 | ![]() |
| 『羅馬字会の起り』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [学士会発足に際しての祝辞] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1886年か | 1886 | ![]() |
| 『Natural Orders. III』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878 | ![]() |
| [雑録] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔弔辞〕河野三吉(高等師範学校附属中学校総代) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 河野三吉 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][380-399] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Flora Japonica 日本植物編 英文 和文』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 〔書簡〕九鬼隆一→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 九鬼隆一[出]矢田部良吉[宛] | 明治24年 | 1891-10-02 | ![]() |
| [授業登録者名簿] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 明治23年 | 1890-09 | ![]() |
| F0758_#_04 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1907-10-261907-11-10 | 1907-10-261907-11-10 | ![]() |
| [矢田部良吉履歴書] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 矢田部良吉 | 明治21年か | 1888-10 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. VIII』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕末松謙澄→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 末松謙澄[出]矢田部良吉[宛] | 明治24年 | 1891-09-26 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治22年 | 1889-01-01/1889-12-31 | ![]() |
| 『学校言葉に就きて』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| ゑんまの子 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][28~39]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『Miscellaneous』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔弔辞〕小山作之助(東京音楽学校教授) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 小山作之助 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| ぢしんみやうさく下徳参一損八百八丁 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [教育と学問] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][370-379] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| [東京高等女学校卒業式式辞(下書き)] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 『永ク保ツ様ニスベシ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『遷進論 一』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『生物進化論』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『日本植物編 矢田部良吉編著』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『地方ノ植物学教員ニ望ム』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1890年頃か | 1890 | ![]() |
| F0618_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-06-14 | 1906-06-14 | ![]() |
| 『[日本植物図解 第1冊第3号][本文]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1893年頃か | 1893 | ![]() |
| 「右二十八種の内多くは咲き残りのもの即ち……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 見立ちう身ぐら | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『休暇』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 世直し鯰の情 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 鯰舞しの洒落 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][220-229] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 大地震妖怪神宮退治之図 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『A New Japanese Prasiola』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| コウジカビ | ![]() |
菌類 | 顕微鏡写真 | 細矢剛 | 2000-11-09 | 2000-11-09 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. I』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治15年 | 1882-01-01/1882-04-03 | ![]() |
| S_F0237_#_01__S_F0238_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1903-07-23 | 1903-07-23 | ![]() |
| (江戸鯰と信州鯰) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『日本文章論』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| S_F0331_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1902-12-10 | 1902-12-10 | ![]() |
| 『[植物学初歩][52~64]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 〔書簡〕広瀬元恭→矢田部卿雲 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 広瀬元恭[出]矢田部卿雲[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『地質学略説 一』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| S_F0724_A_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠南方文枝 | 1940-05-05 | 1940-05-05 | ![]() |
| [國の基(国乃もとゐ)]委任状 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 石川保助 | 明治22年 | 1889-11-20 | ![]() |
| ぢきに直る世 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| (鯰と火事の相撲) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 〔書簡〕服部宇之吉→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 服部宇之吉[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『日本植物編 五』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 二日はなし 地震亭念魚・町々庵炎上 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. VIII』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕Edwin Baelz→Ernest Francisco Fenollosa | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | Edwin Baelz[出]Ernest Francisco Fenollosa[宛] | 1899年か | 1899 | ![]() |
| 『朝鮮人参一枝五葉並花実絵図』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 不明 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『[日本植物図解 第1冊第1号][図版]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 渡部鍬太郎[画]矢田部良吉[朱筆] | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 〔書簡〕小笠原利孝→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 小笠原利孝[出]矢田部良吉[宛] | 明治23年 | 1890-11-19 | ![]() |
| [Literature and Agriculture] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1876年 | 1876 | ![]() |
| ひうたん屋かり宅 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F0772_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-11-17 | 1913-11-17 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][300-309] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| (鯰への見舞い) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 地震御守 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『A New Japanese Wikstroemia』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 〔書簡〕外山正一→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 外山正一[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕小幡篤次郎→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 小幡篤次郎[出]矢田部良吉[宛] | 明治15年 | 1882-06-17 | ![]() |
| [Exercises in Latin. II] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1871年 | 1871-10 | ![]() |
| タマゴタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2006-09-16 | 2006-09-16 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治29年 | 1896-08-14 | ![]() |
| 『Rōmaji Zassi Dai 4 Satsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 羅馬字会[発行] | 明治23年 | 1890 | ![]() |
| 『蘋類、瓶爾小草類、観音座蓮類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| 『百聞ハ一見ニ如カズト云フ説ニ誤ラルル莫レ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 『植物学ヲ修ムル者ノ学ブベキ国語』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1890年頃か | 1890 | ![]() |
| 『朝鮮人参一科 全備之絵図』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 不明 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『[日本植物編]用例』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. V』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][320-339] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| S_F3600_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1928-10-19 | 1928-10-19 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治29年 | 1896-08-11 | ![]() |
| [日本植物図解][本文下書きか] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 地しんどう化大津ゑぶし | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][150-169] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『[進化論]第三章』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| F1581_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-10-121913-10-16 | 1913-10-121913-10-16 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][80-99] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. IV』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治29年 | 1896-08-08 | ![]() |
| [日本植物編] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『[植物学初歩][112~124]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『Physiological Botany. Vol. I』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『日本ノ学者ハゴマカシニ非ズンバ其幅キカズ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| F1092_#_01__F1092_a_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1909-07-11 | 1909-07-11 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. VII』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [幹事矢田部良吉君の報告] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| 骨抜どうせう・なまづ大家破焼 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 地震後野宿の図 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 「植物家ガリケネス即チ地衣ト称スル下等ノ隠花植物アリ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔弔辞〕後藤牧太(高等師範学校総代) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 後藤牧太 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| 〔書簡〕木越安綱→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 木越安綱[出]矢田部順[宛] | 明治29年か | 1899-08-18 | ![]() |
| 「1. Importance of the study of botany...」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕蜂屋定憲→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 蜂屋定憲[出]矢田部良吉[宛] | 明治23年か | 1890-11-19 | ![]() |
| (鯰へのこらしめ) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『羊歯類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][230-239] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治23年 | 1890-01-01/1890-12-31 | ![]() |
| 『学校言葉に就きて』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 明治24年 | 1891 | ![]() |
| S_F4208_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠南方文枝 | 1935-05-19 | 1935-05-19 | ![]() |
| [謝罪文書] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 岩井巻之助[出]水野昌幸[出]矢田部良吉[宛] | 明治22年 | 1889-11-25 | ![]() |
| F1529_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-06-15 | 1913-06-15 | ![]() |
| [國の基(国乃もとゐ)]定約書 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 矢田部良吉石川保助 | 明治22年 | 1889-12-11 | ![]() |
| 『休暇中の楽み』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| (要石を倒す人々) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [Mathematics and English Composition] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1871年 | 1871-07-04 | ![]() |
| 『新冨座ノ芝居』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| 『日本植物編 一』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| ホコリタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2006-09-16 | 2006-09-16 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治18年 | 1885-01-01/1885-12-31 | ![]() |
| 大鯰江戸の賑ひ | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『学校ノ存廃ハ軽率ニ定ムベキモノニ非ズ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 地震のすちやらか | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 万歳楽 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [Exercises in Latin. I] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1871年 | 1871-07-19 | ![]() |
| 『LIST OF PLANTS; Studied at Tokio Daigaku 1880 I』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1880年 | 1880-02-23/1880-05-07 | ![]() |
| F0772_#_04 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-11-19 | 1906-11-19 | ![]() |
| [紹介状] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | William C. Russel | 1873年 | 1873-07-02 | ![]() |
| 『地銭類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| (鯰と要石) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『苔蘚ノ話』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1889年か | 1889 | ![]() |
| 鯰のかば焼大ばん振舞 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][360-369] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『慈善ノ事ハ永遠ヲ計ルベシ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| S_F0812_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1906-12-11906-12-021906-12-03 | 1906-12-11906-12-021906-12-03 | ![]() |
| 弁慶なまづ道具 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| (要石を据えようとする鹿島大明神) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『幽霊学者』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治24年 | 1891-01-01/1891-12-31 | ![]() |
| 〔書簡〕外山正一→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 外山正一[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 「第一 諸子が植物標本を採集する時……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1890年頃か | 1890 | ![]() |
| F0618_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-06-24 | 1906-06-24 | ![]() |
| 〔辞令〕植物園監督心得 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | [帝国大学]理科大学 | 明治19年 | 1886-03-09 | ![]() |
| バクトリディウム属の一種 | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2009-09-15 | 2009-09-15 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][240-259] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Physiological Botany. Vol. II』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [新聞記事の英訳] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [日本植物図解』[図版下書きか] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 渡部鍬太郎 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『教育と学問』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| F0758_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-10-27 | 1906-10-27 | ![]() |
| パン酵母 | ![]() |
菌類 | 顕微鏡写真 | 細矢剛 | 2000-11-09 | 2000-11-09 | ![]() |
| 『教育と学問』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 焼死大法会図 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| カエンタケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2021-02-21 | 2021-02-21 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治21年 | 1888-01-01/1888-10/29 | ![]() |
| 「今此ニ人ガアリマシテ桃ノ樹ト葡萄ノ樹トヲ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『四国行日記/宮下行日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治21年 | 1888-07-16/1888-09-07 | ![]() |
| 『各地植物目録』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 明治23~24年 | 1890/1891 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. III』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| S_F0032_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1902-06-28 | 1902-06-28 | ![]() |
| 〔書簡〕平田盛胤→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 平田盛胤[出]矢田部良吉[宛] | 明治23年か | 1890-02-07 | ![]() |
| 玉屋地新兵衛桶伏の段 火夜苦の門並 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. I』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. III』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕外山正一→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 外山正一[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| F0094_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1902-04-28 | 1902-04-28 | ![]() |
| 変化天災持扱の書付、ゆり置申一礼之事 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 〔辞令〕帝国大学評議官免官 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 文部省 | 明治23年 | 1890-09-13 | ![]() |
| 『議員ノ食料ヲ改良スベシトノ説アリ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『龍舌草 水オゝバコ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 不明 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| S_F0726_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1906-10-14 | 1906-10-14 | ![]() |
| 地しん火事の役払 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][77~87甲]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 〔書簡〕高井好章→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 高井好章[出]矢田部良吉[宛] | 明治32年 | 1899-04-09 | ![]() |
| 『モルチャントオブベニスの二の舞』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| 『Spiers & Surenne's French Pronouncing Dictionary』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | A. SpiersGabriel Surenne | 1872年 | 1872 | ![]() |
| アラゲコベニチャワンタケの仲間 | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2005-09-18 | 2005-09-18 | ![]() |
| 『一利一害ハ免カル可ラズ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 〔弔辞〕東京盲唖学校 唖生同窓会 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 東京盲唖学校 唖生同窓会 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| 世直し鯰の情 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][400-409] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| (地震鯰の取り調べ) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 持○職人長者 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][125~138]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『速ニコホ氏発明ノ肺病治療所ヲ設クルノ方案』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 「衆議院ニモ音楽ノ教育上ノ価値ヲ知ル人アリ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 『学校言葉に就きて』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 〔書簡〕嘉納治五郎→矢田部良吉 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 嘉納治五郎[出]矢田部良吉[宛] | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [隠花植物] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| F1978_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1917-05-26 | 1917-05-26 | ![]() |
| 『本草図譜 巻之十一』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 岩崎灌園[著]書写人不明 | 明治23年か | 1890 | ![]() |
| F2672_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1920-10-01 | 1920-10-01 | ![]() |
| 雨にハ困り(ます)野じゅくしばらくのそとね | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| ひじきあすなろ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2007-05-23 | 2007-05-23 | ![]() |
| ヒゲカビ属の一種 | ![]() |
菌類 | 顕微鏡写真 | 細矢剛 | 2008-04-08 | 2008-04-08 | ![]() |
| 平の建舞 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [New or Little Known Plants of Japan.]『No. 11』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][310-319] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『東京日々新聞ノオシカリ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| 八百万神御守護末代地震降伏之図 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| S_F0496_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 1905-05-15 | 1905-05-15 | ![]() |
| 「嗚呼是理学博士矢田部先生之墓也……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 齋田功太郎か | 明治36年か | 1903 | ![]() |
| 『地衣類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 鯰筆を震 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『New or Little Known Plants of Japan. No. 33』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1893年頃か | 1893 | ![]() |
| (不明) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 当時おあいだ | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『日本植物編 二』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Honkai ye Kifu seraretaru Zasshi oyobi Shomotsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1892年か | 1892 | ![]() |
| F0758_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-10-27 | 1906-10-27 | ![]() |
| 南方熊楠 変形菌進献標本 | ![]() |
菌類 | 標本 | 細矢剛 | 年代不詳 | ![]() |
|
| 『[日本植物図解 第1冊第1号][本文]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『志ざる麻ニ就キテ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| 『羅馬字雑誌第六冊』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年か | 1891 | ![]() |
| (地震世相かるた/まあまあたんとたれるがいいや、金糞を) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『菌類に於て動物を誘導する性質の価値』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治32年 | 1899-06-11 | ![]() |
| 『植物学初歩』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | J. D. Hooker[著]矢田部良吉[訳] | 明治24年 | 1891-08 | ![]() |
| [賀詞交歓会名簿] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 不明 | 明治21年 | 1880-12 | ![]() |
| 『苔蘚ノ話』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1889年か | 1889 | ![]() |
| (福助・恵比須・大黒・閻魔の子/福神長者を諭す) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『学校の存廃は軽率に定むべきものに非ず』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 明治24年 | 1891 | ![]() |
| 『日本植物編 第一冊』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 矢田部良吉[編纂] | 明治33年 | 1900-12 | ![]() |
| ベニタケ属の一種 | ![]() |
菌類 | 接写 | 細矢剛 | 2005-07-06 | 2005-07-06 | ![]() |
| S_F3443_#_02__S_F3443_a_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 年代不詳 | ![]() |
|
| F0758_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-10-27 | 1906-10-27 | ![]() |
| 「我邦進歩ノ方向ハ既ニ定マリタリ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『教育上の釣合』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| [Zoology and Rhetoric] | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1873年 | 1873-01-10/1873-06-10 | ![]() |
| 『教育と学問』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 明治24年 | 1891-02-15 | ![]() |
| [英作文] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『コホ氏略伝』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治26年 | 1893-01-01/1893-05-25 | ![]() |
| 『[日本植物図解 第1冊第2号][本文]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| (鹿島要石真図) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F1092_#_05 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 年代不詳 | ![]() |
|
| [大磯で採集した植物について] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『メール新聞ヲ読ム』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1887年か | 1887 | ![]() |
| 地震火災あくはらひ | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 「此前此席ニテアナタ方ニオ話シヲイタシマシタ時ニ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. VI』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 〔弔辞〕郡司成忠・山川一賀(報效義会長・同会員) | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 郡司成忠山川一賀 | 明治32年 | 1899-08 | ![]() |
| 『本学年間学科課業』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1884年以降か | 1884 | ![]() |
| 「引用ノ贅言ナレトモ世間未ダ……」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. VI』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『LIST OF PLANTS; Studied at Tokio Daigaku 1879 A』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1879年 | 1879-03-19/1879-06-08 | ![]() |
| [東京大学改革案] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉[出]加藤弘之[宛] | 明治13年 | 1880-10 | ![]() |
| 『Rōmaji Zassi Dai 2 Satsu』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | 羅馬字会[発行] | 明治21年 | 1888-03 | ![]() |
| 〔書簡〕矢田部良吉→矢田部順 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書簡類 | 矢田部良吉[出]矢田部順[宛] | 明治29年 | 1896-08-06 | ![]() |
| 『New or Little Known Plants of Japan. No. 15』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| F2672_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1921-10-01 | 1921-10-01 | ![]() |
| 『[植物学初歩][87乙~98]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][280-299] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『木賊類』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1886~87年か | 1886/1887 | ![]() |
| 〔弔辞〕学士会 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 学士会 | 明治32年 | 1899-08-10 | ![]() |
| 『Structural Botany. Vol. V』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『コホ氏結核治療新薬ニ付伊藤篤太郎氏ノ説』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『Analytical Geometry of Three Dimensions』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(留学) | 矢田部良吉 | 1874年か | 1874 | ![]() |
| 『出版月報発兌ニ付所感ヲ述ブ』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [大学教授死去時の対応について] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『LIST OF PLANTS; Studied at Tokio Daigaku 1879 B』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1879年 | 1879-06-08/1879-07-31 | ![]() |
| コフキサルノコシカケ | ![]() |
菌類 | 生態写真 | 細矢剛 | 2006-07-14 | 2006-07-14 | ![]() |
| 『里見氏ノ日本文典』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1886年頃か | 1886 | ![]() |
| 『Natural Orders. II』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 1878年 | 1878 | ![]() |
| 即席鯰はなし | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F1092_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1910-09-23 | 1910-09-23 | ![]() |
| 『日本植物新名』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 生捕ました三度の大地震 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| F1092_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1909-07-11 | 1909-07-11 | ![]() |
| F0772_#_03 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1906-11-19 | 1906-11-19 | ![]() |
| 新吉原こわひ関の戸 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 大都会不尽 | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| 『[植物学初歩][65~76]』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1891年頃か | 1891 | ![]() |
| 『[日本植物編]第三十九科 Leguminosae 荳科」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Nihon-jin no Eigo wo Warau Gaikoku-jin ni Chūi su』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| [國の基(国乃もとゐ)]金銭出納報告帳 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 辞令・文書類 | 國ノ基雑誌発起人 | 明治22~23年 | 1889-12/1890-03 | ![]() |
| 〔弔辞〕上真行 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 上真行 | 明治32年か | 1899-08-10 | ![]() |
| 『Liberty as the starting-points of science』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1876年頃か | 1876 | ![]() |
| 『当用日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治25年 | 1892-01-01/1892-12-31 | ![]() |
| (あら嬉し大安日にゆり直す) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
| [日本植物編][挿図][410-427] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| 『Systematic Botany. Vol. II』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | ノート類(大学) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 「地方の植物学教員に望む」 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| S_F3443_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第二集 | 南方熊楠 | 年代不詳 | ![]() |
|
| [東京盲唖学校卒業式式辞] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(学務) | 矢田部良吉 | 1890年か | 1890 | ![]() |
| [会員への呼びかけ] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 年代不詳 | 18 | ![]() |
| 『日記』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 日記・手帳類 | 矢田部良吉 | 明治32年 | 1899-01-01/1899-08-02 | ![]() |
| 『動物学初歩』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 書籍・写本類 | Edward S. Morse[著]矢田部良吉[訳] | 明治21年 | 1888-11 | ![]() |
| 『A Survey of the Modern Progress in Knowledge』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1876年か | 1876 | ![]() |
| 『The Power of a Dominant Purpose』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(教育・時事) | 矢田部良吉 | 1876年頃か | 1876 | ![]() |
| F0777_#_01 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1913-11-26 | 1913-11-26 | ![]() |
| [日本植物編][挿図][180-199] | ![]() |
矢田部良吉資料 | 原稿類(植物学) | 西野猪久馬[画] | 1892年頃か | 1892 | ![]() |
| F1529_#_02 | ![]() |
南方熊楠菌類図譜 | 第一集 | 南方熊楠 | 1903-06-15 | 1903-06-15 | ![]() |
| 『理学博士矢田部良吉墓』 | ![]() |
矢田部良吉資料 | 弔辞・墓誌類 | 不明 | 明治36年か | 1903 | ![]() |
| (けんのうた はやしことバ) | ![]() |
地震資料 | 写真・絵図 | 不明 | 1855年(安政二年)以後 | 1855-11-11/.. | ![]() |
- 「資料年代」の項目は、ISO8601準拠の日付にてソートしています。年代不詳は、1800-1899年を示す「18」という値になるため、昇順に並び替えると、年代不詳が最初の方に並びます。




























































































































































































































































































































































































































































































